「おいしい冷凍研究所」は冷凍食品ビジネスに特化した
株式会社えだまめが運営するサービスサイトです

ごま(胡麻)を冷凍・保存・解凍調理する方法

乾燥ごまの基本


乾燥ごまは栄養の宝庫であり、不飽和脂肪酸のリノール酸、オレイン酸、たんぱく質、ビタミンB群、ビタミンE、カルシウム、鉄などが豊富に含まれています。中でもセサミンには強い抗酸化作用があり、老化防止や肝機能の改善、血圧低下などの効果が期待できます。
つややかで粒がそろっており、色が濃いものがよいとされています。この状態がよいうちに調理して、食べたり冷凍をしたりするとよいでしょう。
 
乾燥ごまの旬は9~10月とされていますが、輸入物がほとんどであり、通年出回っています。
 
乾燥ごまを冷凍すると、香りの減少を防ぐことができます。
また、練りごまやごまだれにして日持ちをしなくなったごまの調理品は冷凍することで、長く使えるようになります。

乾燥ごまを使った食品の冷凍方法


乾燥ごま


ラップ等で隙間なく包むか、袋に入れて脱気をして冷凍。
解凍する場合は、自然解凍、加熱調理。
 

練りごま、ごまだれ


袋に入れて脱気をして冷凍。
あらかじめキューブ状に冷凍し、袋に入れて脱気して保存したり、使う際に少し解凍して必要な分だけ切り取って使ったりすると使いやすい。
解凍する際は自然解凍、流水解凍、加熱調理。分離している場合は、まぜて使う。

野菜の冷凍・保存・解凍について、もっと詳しく知るには?


野菜は冷凍をすると、水分を維持する機能が失われてしまうため、食感が落ちてしまいやすい食品です。
葉物、根菜、いもなど野菜の種類に合わせた急速冷凍・保存・解凍の方法を詳しく紹介します。
【関連記事】専門家に相談を|野菜の冷凍・解凍・保存方法

執筆・監修

鈴木徹

冷凍科学技術

冷凍の研究者として圧倒的な実績と知見を持つ研究者。研究だけにとどまらず、企業向けのコンサルテイングや行政に対するアドバイザリーなど実績多数。