「おいしい冷凍研究所」は冷凍食品ビジネスに特化した
株式会社えだまめが運営するサービスサイトです

日本なし(梨)を冷凍・保存・解凍調理する方法

日本なしの基本


日本なしには水分と食物繊維が豊富に含まれています。また、果糖やリンゴ酸、クエン酸には疲労回復効果があり、糖アルコールの一種であるソルビトールには整腸作用があるといわれています。
 
横に大きく重心が低いもの、お尻の中心の花の跡が締まっているものが、よい日本なしとされています。この状態がよいときに食べたり冷凍をしたりするとよいでしょう。
 
日本なしの旬は8~10月とされており、千葉県、茨城県、福島県で主に収穫されています。
 
また、日本なしは加熱なしで冷凍すると、冷凍保存中に色が変色することがあります。色の変色が気にならない場合は、加熱なしで冷凍し、凍ったまますり下ろして使ったり、加熱調理に使ったりします。
 
加熱なしで日本なしを冷凍したい場合は、すり下ろしてピューレにすれば、さほど変色は気になりません。
 
加熱済みの日本なしは、食感が既に変化しているため、問題なく冷凍・解凍できます。凍ったままフードプロセッサーなどにかけることでピューレにしたり、加熱なしでソースにしたりして使うことができます。

日本なしを使った食品の冷凍方法


生ピューレ


できたピューレを袋に入れて脱気包装をして冷凍。
解凍する場合は、流水解凍を行うか、凍ったまま加熱調理に使う。
 

焼きなし、コンポート


袋に入れて脱気包装をするか、ラップ等で隙間なく包装して冷凍。
解凍する場合は、自然解凍、流水解凍、加熱調理。
 

ジャム


袋に入れて脱気包装をする。
解凍する場合は、自然解凍、流水解凍、加熱調理。

果物を使ったケーキ・デザートの冷凍・保存・解凍について


果物・フルーツは、生の状態で凍らせると解凍時に食感が維持できず、ドリップが出て水っぽくなってしまうことがあり、注意が必要です。
果物を使ったケーキやデザートの急速冷凍・保存・解凍の方法を紹介します。
【関連記事】フルーツに注意|ケーキ・デザート類の冷凍・解凍・保存方法

執筆・監修

鈴木徹

冷凍科学技術

冷凍の研究者として圧倒的な実績と知見を持つ研究者。研究だけにとどまらず、企業向けのコンサルテイングや行政に対するアドバイザリーなど実績多数。