か行 グリコーゲン グリコーゲンとは、多数のブドウ糖が複雑につながった多糖類です。動物のほとんどの細胞にみられ、動物デンプンとも呼ばれます。 グリコーゲンは、動物が余剰のブドウ糖を一時的に貯蔵する形態であり、主に肝臓や骨格筋で合成されます。 肝臓に貯蔵されたグリコーゲンは血糖値の調整や脳のエネルギー供給に、骨格筋に貯蔵されたものは激しい運動を行った際のエネルギー源として用いられます。 【参照】 公益社団法人日本冷凍空調学会「最近気になる用語152 ATP関連化合物」(http://www.jsrae.or.jp/annai/yougo/152.html) 執筆・監修 おいしい冷凍研究所 編集部 株式会社えだまめ