あ行 アントシアニン アントシアニンとは、植物特有の水溶性色素成分で、pH、温度、酸素、金属イオンなどさまざまな条件によって、橙黄色から赤、紫、青まで幅広く色が変化します。安全性や安定性にすぐれているため、食品用の天然色素として使用されています。 イチゴやブルーベリー、ブドウ、アサイーなどアントシアニンが含まれる食品を冷凍する際には、アルカリ性の状態では特に退色が速いため、退色防止のために有機酸処理等で酸性にし、できるだけ低温で急速冷凍することが有効です。 【参照】 津久井亜紀夫・寺原典彦編著、石黒浩二・古我匠他著『アントシアニンと食品 アントシアニン含有食品の加工利用特性と機能性』(建帛社、2015) 『新版 食品冷凍技術』(社団法人日本冷凍空調学会、2009) 執筆・監修 おいしい冷凍研究所 編集部 株式会社えだまめ